ツール

Chat GPTを試してみた

Chat GPTが話題になっていたので自分でもアカウントを登録して試してみました。 メールアドレスと電話番号の登録が必要ですがとても簡単に会話を試すことができます。 例えば、 従業員が1万人を超す企業でエンタープライズアジャイルを実施する場合、課題は…

ngrokで自宅マイクラサーバーを公開してみる

WSL2にDockerを入れたので、マイクラサーバーのDockerイメージを使って外部に公開してみました。

Oh My Zsh update error

Oh My Zshで発生したUpdate Errorを解消する方法です。

Video Speed Controllerで動画の再生速度を変更

Video Speed Controllerが便利なのでご紹介です。 YoutubeやAmazon primeで動画を視聴することが多いのですが、時短の為Video Speed Controllerを使って1.5倍~4倍に調整しています。 Video Speed ControllerはChromeのプラグインで、無料で使うことが可能で…

おすすめFanスピード調整ツール:NoteBook FanControl

最近、自宅で使っているWindows機(HP ENVY x360- 15-cp0017au)のFanがうるさくなってきて困っていました。 交換には結構なお値段がしそうなので、Fanのスピードを自分で調整するツールを探した所いいツールが見つかったのでご紹介します。 NTBC (NoteBook …

PeekでアニメーションGIFを作成

UbuntuでアニメGIFを作成するツールを探したところ、Peekが便利だったのでブログに残しておきます。 こちらがPeakのサイトになります。 GitHub - phw/peek: Simple animated GIF screen recorder with an easy to use interface インストールは以下のコマン…

SDKMANで複数のJDKを管理

UbuntuにJDKをインストールするためにSDKMANをインストールし、複数のJDKが使えるように設定しました。 Installation - SDKMAN! the Software Development Kit Manager の通りにコマンドを打つだけでインストールは完了します。 (adsbygoogle = window.adsby…

UbuntuでOh My Zsh

UbuntuとMacの環境をなるべく近づけるべく、Default ShellをZshに変更し、Oh My Zshもインストールしました。 まずはZshの設定からです。 tworks55@ubuntu20:~$ sudo apt-get install zsh -y (中略) tworks55@ubuntu20:~$ zsh --version zsh 5.8 (x86_64-ubu…

Online Diagram Tool List (オンライン ダイアグラム作成ツール一覧)

Blogを書く際にDiagramを書いたりすることがありますが、最近はオンラインかつ無料ですぐにDiagramを書くことができて非常に便利です。 データもGoogle DriveやOne DriveなどCloud上に保存でき、どのPCからでも同じDiagramにアクセスできます。 AWS/Azure/GC…

Oh My ZshでMacのZsh設定

MacのOSをCatalinaに変更した際、デフォルトのShellをZshに変更しました。 このタイミングでOh My Zshで設定を変更したのでブログに残しておきます。 github.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オンライン Diffchecker

先日、普段使っていないPCで作業をしている際にDiffが取りたくなったのですが、アプリケーションが入っていなかったのでオンライン版を探したところ、 diffchecker.comというサイトが便利でしたのでブログに残しておきます。 Diffchecker - Online diff tool…

gs.statcounter.comでブラウザーのシェアを見る

日経システムズの2019年2月号が手元にありstatcounter.comのデータを使った情報があったので、本家を使ってみました。 gs.statcounter.com 場所を日本、期間を2019年2月〜2020年2月に設定した際のブラウザシェア情報がこちらです。 Source: StatCounter Glob…

Tables Generator: Markdownのテーブル作成

Markdownで表を作成する際に便利なツール、「Tables Generator」を紹介します。 https://www.tablesgenerator.com/markdown_tables にアクセスします。 そして、ブラウザ上で自分の作りたいテーブルを見たまま作成し、Generateボタンをクリックするだけで簡…