2020-01-01から1年間の記事一覧

おすすめFanスピード調整ツール:NoteBook FanControl

最近、自宅で使っているWindows機(HP ENVY x360- 15-cp0017au)のFanがうるさくなってきて困っていました。 交換には結構なお値段がしそうなので、Fanのスピードを自分で調整するツールを探した所いいツールが見つかったのでご紹介します。 NTBC (NoteBook …

e-Estonia Digital Discussions - e-Education Solutions From the World’s Leading Digital Nation

エストニアのe-Education、興味深いですね。 e-Estonia Digital DiscussionsがYoutubeで公開されています。 e-Estonia Digital Discussions - e-Education Solutions From the World’s Leading Digital Nation エストニアは国が先生や生徒の細かな情報をデー…

Default keystore password is "changeit"

OpenJDKのdefualt keystoreの中身を確認したかったのですが、パスワード必要だったので調べてみました。 どうやらOracle JavaやIBM Javaが一般的に"changeit"というパスワードを設定していたため、Open JDKも同様になっているようです。 > java -version ope…

ISO3166 国コード

プログラミングをする際に、国コードを使うことがあると思います。 日本だとJPだったりJPNだったりしますが、IS 3166というスタンダードがありますのでこちらを参照するとグローバル標準の国コードがわかります。 https://www.iso.org/obp/ui/#search/code/ …

UbuntuでDocker

UbuntuにDockerをインストールしました。 基本的に公式ページの通りにコマンドを打つだけでインストールできます。 Install Docker Engine on Ubuntu | Docker Documentation 1. Old version削除 まずは古いdockerの削除です。 $ sudo apt-get remove docker…

ハイチから携帯に着信、要注意

マーシャル諸島に続き、今度はハイチから携帯に着信がありました。 ハイチに関してもブログやツイッターに同様の報告があります。 よくわからない海外からの電話は詐欺等の疑いがあります。 電話には出ず、かけ直しもしないように注意しましょう。 (adsbygoo…

rakuten.co.jp アカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません。

ここ最近フィッシングメールが大量に届いています。 差出人がadmin@amazon.co.jpであったり、rakuten-card.co.jp@scpaXXX.cm2.dti.ne.jp(XXXは数字)となっており、まだ見分けやすいです。 本文にあるリンクもIPアドレスなので怪しさ満点なので注意しましょ…

Ubuntu homeディレクトリのフォルダを英語名にする

MacbookからUbuntuにssh接続したところ、homeフォルダが文字化けして使いづらいことに気がつきました。 日本語環境としてUbuntuをインストールするとhomeディレクトリに作成されるフォルダが日本語になっています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…

Ubuntu gdm3が起動しない

gdm3をdisableしてしまい、ubuntu起動時に以下のような画面が出るようになってしまいました。 Utunbuは起動しているようなのでALT + F1で別のコンソールに切り替え、以下のコマンドで修正できました。 gdmを起動 sudo systemctl start gdm gdm3の設定をリセ…

株式会社シークレットリサーチからハガキ

「株式会社シークレットリサーチ」という所から怪しい葉書が届きました。 電話:0800-080-0627 住所:新潟県新潟市中央区東大通1丁目7−10 非通知で電話を掛けてみましたが繋がりませんでした。 うーん、いったい何なんでしょう。。。 https://www.jpnumb…

Angular Materialを試す

Angular Materialを試してみましたのでブログに残しておきます。 これは文字通りAngular向けのMaterial Design componentsで、Material Designに従ったButtonやCheckboxなどさまざまなコンポーネントを簡単に使うことができる仕組みです。 (adsbygoogle = wi…

PeekでアニメーションGIFを作成

UbuntuでアニメGIFを作成するツールを探したところ、Peekが便利だったのでブログに残しておきます。 こちらがPeakのサイトになります。 GitHub - phw/peek: Simple animated GIF screen recorder with an easy to use interface インストールは以下のコマン…

マーシャル諸島から携帯に着信、要注意

マーシャル諸島から携帯に着信がありました。 ブログやツイッターに同様の報告があります。 マーシャル諸島に限らず、よくわからない海外からの電話は詐欺等の疑いがあります。 電話には出ず、かけ直しもしないように注意しましょう。 (adsbygoogle = window…

Mac VSCodeのTerminalでPowerlineフォント

MacのTerminalでPowerlineフォントを使うように設定し、久しぶりにVS Codeのターミナルを見たらちゃんと表示されてませんでした。 Ubuntuと同様に個別に設定が必要だったのでこちらのような設定をしています。 フォント名は”Source Code Pro for Powerline”…

Ubuntuインストール後に設定すべきこと

先日Ubuntu 20.04 LTSをインストールしましたが、インストール後に以下のような設定をしたのでブログに残しておきます。 1. Download and Install Latest Updates > sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade -y 2. Install GNOME Tweak Tool > sudo apt…

SPA + OAuth 2.0 / Open ID Connect (OIDC) + API (Microsrvices)を実装する際に注意したいこと

SPAアプリでOAuth 2.0/Open ID Connect (OIDC)の実装を検討しているのですが、調べているうちに様々な注意点が出てきたのでまとめておきます。 まずはOauth 2.0における注意点。 認可のフローは以下4つのフローがありますが、 Authorization Code Grant Imp…

Ubuntu、Mac、Windowsの半角 / 全角の切り替えをキーを統一する

今使っているMacは英語キーボードとなっていて、「英数」と「かな」のキーがありません。 そのため、日本語入力モードにする際はショートカットキーか、⌘英かなというアプリを使っています。 ⌘英かなは、左右のコマンドキーを単体で押した時に英数/かなの切…

NTLM/Kerberos/SPNEGO/SAML/ADFSの整理

社内でSSO環境を構築するにあたり、さまざまなキーワード出てきて分かりにくかったので整理しました。 ここからもっと深堀が必要かと思いますが、とりあえず入り口の整理ということで。 キーワード カテゴリ 概要 参考サイト NTML (NT [New Technology] LAN …

SDKMANで複数のJDKを管理

UbuntuにJDKをインストールするためにSDKMANをインストールし、複数のJDKが使えるように設定しました。 Installation - SDKMAN! the Software Development Kit Manager の通りにコマンドを打つだけでインストールは完了します。 (adsbygoogle = window.adsby…

UbuntuでVSCode TerminalでPowerlineフォントを利用する

先日Ubuntu環境でTerminalでZshを使う際に、Powerlineフォントを使うようにしたのですが、VS Codeの方が文字化けしていました。 VS CodeもTerminalのFontを指定する必要があるようなのでこちらのように設定しています。 File -> Preferences -> SettingsとMe…

UbuntuでOh My Zsh

UbuntuとMacの環境をなるべく近づけるべく、Default ShellをZshに変更し、Oh My Zshもインストールしました。 まずはZshの設定からです。 tworks55@ubuntu20:~$ sudo apt-get install zsh -y (中略) tworks55@ubuntu20:~$ zsh --version zsh 5.8 (x86_64-ubu…

HP EliteBook Folio G1にUbuntu 20.04 LTSをインストール

先日こちらの記事でUbuntu 18.04 LTSをインストールしたばかりですが、4/23に20.04 LTSがリリースされましたので早速インストールし直しました。 まだ日本語 Remixは無いようなので、本家からダウンロードしてインストールしたのですが、”半角/全角”キーで漢…

Material Componentsのチュートリアル mdc-103 Web

MDC-103 Web: Material Theming with Color, Shape, Elevation and Type (Web)を試してみましたのでブログに残しておきます。 前回記事の続編です。 今回もMDC-101, MDC-102で対応した問題と同様の事象に遭遇したので、それぞれ対処しチュートリアルが完了し…

HP EliteBook Folio G1にUbuntu 18.04 日本語 Remixをインストール

HP EliteBook Folio G1にUbuntu 18.04 日本語 Remixをインストールしたところ、2つほど特殊な設定が必要だったのでブログに残しておきます。 まずは音ですが、何も操作していないときに度々「プツッ」といった音がしていたのですが、alsa-base.confに1行追…

Material Componentsのチュートリアル mdc-102 Web

MDC-102 Web: Material Structure and Layout (Web)を試してみましたのでブログに残しておきます。 前回記事の続編です。 今回はログイン後のHome画面に ナビゲーション 商品イメージのリスト を作成します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…

シリコンバレー(Silicon Valley)シーズン5

シリコンバレー(Silicon Valley)シーズン5もIT関連の仕事をしている人には楽しめる内容となっています。 現在IT業界で話題となっているトピック「分散システム」、「AI」、「仮想通貨」などがドラマの中で取り扱われ、こういったキーワードに敏感な人が見…

/usr/local/Cellar/pyenv/1.2.16/libexec/pyenv: No such file or directory

久しぶりにpythonを触ったところ、いきなりエラーに遭遇。 /Users/myuser/.pyenv/shims/python: line 21: /usr/local/Cellar/pyenv/1.2.16/libexec/pyenv: No such file or directory どうやらpyenvのバージョン1.2.16から1.2.17が上がり、~/.pyenv/shims/p…

Online Diagram Tool List (オンライン ダイアグラム作成ツール一覧)

Blogを書く際にDiagramを書いたりすることがありますが、最近はオンラインかつ無料ですぐにDiagramを書くことができて非常に便利です。 データもGoogle DriveやOne DriveなどCloud上に保存でき、どのPCからでも同じDiagramにアクセスできます。 AWS/Azure/GC…

"openjdk-13.0.1.jdk" cannot be opened because the developer cannot be verified.

macOS Catalinaにアップデートしてからこのようなメッセージボックスが出るようになりました。 日本語だと「"openjdk-13.0.1.jdk"は開発元を検証できないため開けません」といった感じのようです。 とりあえず再インストールしてみると、既にJDK14が出ている…

Material Componentsのチュートリアル mdc-101 Web

Material ComponentsのチュートリアルMDC-101 Web: Material Components (MDC) Basics (Web)を試したのでブログに残しておきます。 Material Componentsは、Material Designに則った一貫性のある画面を作るためのライブラリで、DesignとEngineering両方をう…